各種健診・保健指導

当健保組合では、特定健康診査、特定保健指導のほか、人間ドックをはじめとした各種健診など、被保険者・被扶養者の皆さまの健康管理、健康増進、疾病予防の支援を目的として、各種保健事業を実施しています。

特定健康診査(特定健診)

生活習慣病の予防のために、対象者(40歳~74歳)の方にメタボリックシンドロームに着目した健診を行います。

対象者

40歳以上75歳未満の被保険者と被扶養者

受診方法

人間ドック、生活習慣病健診、巡回・施設型健診にあわせ実施します。

特定保健指導

生活習慣病の発症リスクが高く、生活習慣の改善による生活習慣病の予防効果が多く期待できる方に対してサポートします。

対象者

特定健康診査の結果により、生活習慣の改善が必要と判定された方に対し、受診機関を通じご案内します。

受診方法

特定健診受診機関により異なります。

人間ドック及びオプション検査

定期的な健康診断等の受診を奨励し、健康管理並びに疾病予防に繋げるため人間ドックや各種オプション検査を実施しています。

対象者

40歳以上の被保険者と被扶養者(年度末3月31日時点の年齢)

受診方法

被保険者・被扶養者ともに事業主を通じ受診申し込みを受け付けています。

健診内容

項目 形態 検査方法 費用(個人負担) 備考
人間ドック(標準コース) 5,500円  
子宮頸がん検診 標準健診項目 内診・細胞診 無料(全額健保負担)  
乳がん検診 マンモグラフィー又はエコー選択 無料(全額健保負担)  
前立腺がん(PSA)検査 腫瘍マーカー 無料(全額健保負担)  
眼圧検査 無料(全額健保負担)  
節目の肺ドック 肺CT他 無料(全額健保負担) 対象:40歳、45歳、50歳、55歳、60歳
脳ドック オプション MRI・MRA 16,500円  
肺ドック オプション 肺CT他 5,500円  
腫瘍マーカー オプション 2,200円  
胃部内視鏡検査 オプション 胃カメラ 全額個人負担(差額)  

 

生活習慣病健診

主に40歳未満の被保険者の健康管理並びに疾病予防を目的に生活習慣病健診を実施しています。

対象者

30歳以上の被保険者及び40歳以上の人間ドック未受診である被保険者

受診方法

事業主を通じ受診申し込みを受け付けています。

健診内容

項目 形態 検査方法 費用(個人負担) 備考
基本健診 無料(全額健保負担)  
腹部エコー検査 標準健診項目 エコー(超音波) 肝臓、腎臓、膵臓、脾臓等の検査
大腸がん検査 便潜血検査2日法 検診前に検査キットを配布
糖尿病検査 血液検査(HbA1c)  

簡易生活習慣病健診

若年層の健康管理並びに疾病予防を目的に簡易生活習慣病健診を実施しています。

対象者

18歳以上30歳未満の被保険者

受診方法

事業主を通じ受診申し込みを受け付けています。

健診内容

項目 形態 検査方法 費用(個人負担) 備考
基本健診 無料(全額健保負担)  

巡回型・施設型健診

被扶養者の健康管理並びに疾病予防を目的に巡回型・施設型健診を実施しています。

対象者

30歳以上の被扶養者(人間ドック受診者は除く)

受診方法

対象の方へ毎年5月に郵便にてご案内します。案内書に沿ってお申込みください。

健診内容

項目 形態 検査方法 費用(個人負担) 備考
基本健診 無料(全額健保負担)  
大腸がん検査 標準健診項目 便潜血検査2日法 検診前に検査キットを配布
胃部X線(施設型) オプション 3,300円  
子宮頸がん検診 内診及び細胞診 2,200円  
乳がん検診 エコー(超音波) 2,200円